忍者ブログ
ただの日記  でしたが、今は稀に更新デス
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TalesWatch
OneClick募金

Powered By イーココロ!
auther
らん
(マリアだったりぱれだったり?)
いっそ呼び名を変えるかと悩む今日この頃


MMO【テイルズウィーバー】
ルグ鯖住人デス

TWは1STのマキチネタ中心で
他キャラのネタもちらほら
・・・だったのですが!

マキチよりテチ子で動いてばかりでs (ゲフン
倉庫キャラ増殖中


MMO【ATLANTICA】
レイア鯖住人
まったり銃ヒ育成してました(過去形
パッシブスキル【生贄】取得 (ぉ

米nDOORがそのまま運営してくれてたら
きっとネ申ゲーだったのに!


MMO【AION】
ルミエル鯖 天族
ユスティエル鯖 魔族
どっちもキュアっ子
ぷち課金で極稀に遊んでまs

ぶっちゃけキャラメイクでお腹イッパイ
コレだけで数時間遊べるゲーム(ぁ

リンク・アンリンク共にフリーです


たまについったー ID:RunandMaria
フォロー・リムーブ・ブロックはご自由に
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再始動?!

さぁさぁ!イベントも終了した事だし
マキチ再始動といきますか!

しばらく狩りしていないので
狩り方忘れてそうですね><;
PR

サヨナラてるてる (T∇T)ノシ

とうとう梅雨イベ最終日
朝起きて最後のアジサイを手渡して・・・

最後は白てるE・・・ 残念><;
ルグには虹てる出なかったんでしょうかね~

結局このイベ期間中はナヤをずーっと育成してたので、
マキシは白い物体と話をしただけとかなんとかΣ(´□`;)ハゥ
これじゃクラレベ8なんて遠すぎる!
いつまで経ってもおうちに帰れる気配がgggg

ナヤを育てて思ったのはスキルの早さと範囲の強さ これ最強
突き型の突きステ・武器ディレイ50% これで遅い訳がないw
手裏剣と心発動させまくって狩りしてました
もうすごく楽しかった~ キャッ(^^*))((*^^)キャッ

特にマキチは爆ステ・高速ステにするレベルじゃ無いから
余計にそう感じたのかも知れないですね

|-`).。oO(で、調子に乗りすぎてデスペナ喰らう罠・・・)

手裏剣で食い残ししない様に 
MOBのHP確認しつつ移動してましたが
結構あさっての方向にビューンと飛んでしまうので
焦っちゃいますね (;´▽`A``

今日も竹藪w

実質イベント最終日!
期限なし白てるめざして
今日も竹藪で無謀なモンハウに突撃してますよ

いつも通り残念レアの切符と河童水を(σ・∀・)σゲッツ!!
( ゚∀゚)o彡°切符!切符!
竹藪の河童水 味見してみる?(・∀・)ニヤリ

白い物体がくれたのは・・・

傘帽子黒と藍 
セメテアフロオクレヨ!!(# ゚Д゚)プンスコ!!

黒てる出たのにわがまま言っちゃだめですね><;

結局虹てるを見かける事もなく今回のイベが終わりそうです
せめて誰かが装備した姿をみたかったなぁ (´・ω・`)ショボーン

学習能力皆無!

ここ数日期限付き装備ばかりを押しつけ
プレゼントされている様な気がしないでもないです・・・
期限付きだらけ (x_x;)
3日連続レインコートE \(^o^)/オワタ
ただ補正は新しく貰う度に良くなっているのが
せめてもの救いです

クラブ経験値もあと少しでレベルアップしそう♪
クラレベ6まであと少し♪

あと3日しかありませんが無期限白てる オクレヨ!!щ(゚Д゚щ)
と言うわけで今日も竹藪にε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪

黒てる求めて ===”└|∵|┐

レベルが上がったと同時に
黒てるからあじさいドロップが無くなってしまいました (´・ω・`)ショボーン
どうやらウォーカーのレベル帯ピッタリの様です
白森2から出るまでに集まったスノ毛は↓
ふかふか毛まみれw
どう見ても集めすぎです 本当にry

と言うわけで次のあじさい狩り場に移動!
 ☆バノザレの岸1
 ☆山麓の竹藪
バノザレはエラー落ちがgggg 
竹藪は混雑がgggg と一長一短ですが、
龍泉も近いし竹藪で狩る事に ε=(ノ゚ー゚)ノ
モンス真っ赤っかΣ(゚∀゚ノ)ノウキャー
ぜ・・・全部真っ赤なんですけど・・・
狩れるかしら・・・(溜め込み・事故死的な意味で) (;´▽`A``


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne